二十四節気について

こんにちはmanakaです
こちらでは二十四節気についてお伝えいたします

二十四節気(にじゅうしせっき)あまり聞きなれない言葉ですが
立春、夏至などはご存じではないでしょうか
四季をさらに6つに分け“季節の移ろいを示したこよみ”が二十四節気です

紀元は古代中国と言われ
当時は月の満ち欠けに基づいた「太陰暦(たいいんれき)」を使用していましたが
季節と歴の誤差を解消するため、太陽の運行に基づいた「太陽暦」も取り入れた
二十四節気が作られました


二十四節気の意味と一覧


いかがでしたか?
季節ごとの目安として、またそれぞれの意味を感じながら
過ごしてみるのも風情がありますね
その時期に適した養生(過ごし方)もご参考になさってください

二十四節気をさらに3つに分類した七十二候(しちじゅうにこう)についても
今後追加してまいります

最後までお読みいただきありがとうございました

自然界の流れと共に
ゆったり過ごし
幸せを感じながら生きるために
今を大切に自分を大切に


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次